HOME

Home > EMC > FAQ

FAQ

よくあるご質問

Data Domainに関するご質問

その他のご質問

実効容量はどれくらいですか?
以下の図をご覧ください。実効容量は重複排除後の保存可能容量を指します。
物理容量 実効容量 速度
(DD Boost)
速度
(DD Boost以外)
論理容量
DD160 最大
6 TB
最大
3.98 TB
1.1 TB/時 667 GB/時 40–195 TB
DD620 最大
12 TB
最大
8.3 TB
2.4 TB/時 1.1 TB/時 83–415 TB
DD2500 最大
171 TB
最大
133 TB
13.4 TB/時 5.3TB/時 1.3−6.6 PB
DD4200 最大
240 TB
最大
569 TB
22 TB/時 10.2 TB/時 5.6−28.4 PB
DD4500 最大
360 TB
最大
1.1 PB
22 TB/時 10.2 TB/時 11.4PB−57.0 PB
DD7200 最大
540 TB
最大
1.7 PB
26 TB/時 11.9 TB/時 17.1PB−85.6 PB
DD990 最大
720 TB
最大
570 TB
31 TB/時 15 TB/時 5.7–28.5 PB
Global
Deduplication Array
最大
720 TB
最大
570 TB
26.3 TB/時 10.7 TB/時 5.7–28.5 PB
DD Archiver 最大
720 TB
最大
570 TB
9.8 TB/時 4.3 TB/時 5.7–28.5 PB
重複排除率はどれくらいですか?
データ特性によりますが、初回は30〜60%程度、2回目以降は90%以上となります。

初回のバックアップでも重複排除は行われますか?
行われます。
Data Domainの接続形態はどのようなものがありますか?
接続ポートは、イーサネットもしくはFC接続です。接続プロトコルはCIFS、NFS、FCに対応しています。よって、お客様のバックアップ環境を変えずに、重複排除バックアップ環境に移行することが可能です。
バックアップは何世代まで取れますか?
Data Domainには世代制限はありません。バックアップ製品側で世代管理を行いますが、ディスクの容量、保存するデータ量重複排除によって世代数は変わります。
    
バックアップスケジュールはどのように設定するのですか?
バックアップ製品側で設定します。
    
リストアの手順はどうするのですか?
バックアップ製品側で行います。リストア手順はご利用されるバックアップ製品のマニュアルをご確認下さい。
Data Domain別モデル間でのレプリケーションは可能ですか?
別モデル間でのレプリケーションは可能です。
Data Domainの異なるOSバージョン間でのレプリケーションは可能ですか?
可能です。以下をご確認下さい。    
 ・レプリケーションが可能なOS:4.9⇔5.0、5.0⇔5.1
 ・レプリケーション不可能なOS:4.9⇔5.1
レプリケーションはIP経由だけですか?
IP経由だけです。
レプリケーション時、ネットワーク帯域の制御は可能ですか?
制御可能です。また、スケジュールによる時間帯での帯域制御も可能です。
どのタイミングで重複排除処理を実行しているのですか?
Data Domainがデータを受信後、ディスクに書き込む前に処理を行います。 この方式をインライン方式と呼び、他製品に多く見られるポストプロセス方式と比べて、重複排除用のディスク領域等が不要となります。

DD Boostとは何ですか?
DD Boostは、重複排除プロセスの一部をバックアップ・サーバ分散することでパフォーマンスを大幅に向上させるオプションソフトウェアです。     
※対応バックアップソフトが決まっています。(Symantec Backup ExecSymantec NetBackupがございます。)
※導入構成によっては、効果が発揮できない場合がございます。
VTLオプションを有効にしたとき、サーバからはどのように見えるのですか?
テープライブラリとして見えます。Data Domain管理画面でドライブ数/メディア数/メディア容量等を設定できます。ただしFC接続のみに限られます。
Data Domainにテープ装置を接続できますか?
Data Domainとテープ装置を直結させることはできません。
バックアップ製品は必要ですか?
はい、バックアップ運用を行うために必要です。
(※弊社が取り扱っているバックアップ製品には、AcronisQUEST SOFTWARE(NetVault) CASymantec がございます。)
バックアップ製品との組み合わせについては、担当営業、 もしくはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
構築に資格が必要ですか?
必要ありません。お客様自身で構築が可能です。    
また、構築のためのトレーニングを適宜開催しておりますので、担当営業、もしくはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
Data Domainののレプリケーショントポロジーはどんなものがありますか?
1対1、N対1、N対1、N対N、一方通行、双方向等の用な構成方法がございます。

評価機を借りたいのですが、どうすれば良いですか?
様々な機種をご用意しております。担当営業または、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
納期はどれくらいですか?
発注から通常3〜4週間程度です。
WebEXを利用するにはどのような環境を用意すれば良いですか?
詳細ページ からご確認下さい。
保守サポートはどういったサービス内容となっていますか?
保守サービスの概要については、こちら からご確認下さい。
また、約款・仕様書については、こちら からご確認ください。

page up