VMware パートナー契約
VPNパートナープログラムは2020年2月29日より「VMware Partner Connect」へ変更となりました。
VMware Partner Connectパートナープログラムとは
VMware Partner Connect(以下、VPC)プログラムとは、VMware製品を再販するソリューションプロバイダーとクラウドホスティング、またはVMware製品をサービス提供するクラウドプロバイダーのパートナー認定制度です。
VPC契約をVMware社と締結した企業は、弊社ネットワールドをはじめとしたディストリビューターを通じて、VMware製品をエンドユーザへ再販・サービス提供する事が可能になります。
VPC契約には、パートナーレベルによって様々な要件が設定されています。
VPCパートナーレベルとは
VPCには、Enrolled New/ Enrolled Authorized / Partner/ Advanced /Principalの5段階のレベルが設定されています。
最初の契約締結時はEnrolled Newからスタートします。
Enrolled New契約は特に要件はございませんが、製品の再販はできません。
製品を再販いただくには、Enrolled New契約後、要件をクリアしEnrolled Authorized以上のパートナーレベルになっていただく必要があります。
ランクごとの要件
↑
↑
↑
↑
↑
Principal |
|
Advanced |
|
Partner |
|
Enrolled Authorized |
|
Enrolled New |
|
※Enrolled Newの要件はございません。Partner Connectへのご登録と契約締結によりEnrolled Newランクとなります。
※各種コンピテンシーの取得については、別途費用がかかります。
※年会費は、ネットワールド経由で日本円でのお支払いが可能です。
VSP Foundation | VMwareサイト上で無償で受験できるEラーニングです。トレーニングを受講後、試験に合格する事でVSP Foundationの資格を取得できます。 |
---|---|
コンピテンシー | VMwareソリューションコンピテンシーは、VMware仮想化およびクラウドコンピューティングソリューションの専門知識に関する認定資格です。サーバ仮想化、ビジネス継続性、デスクトップ仮想化など複数の種類が用意されています。 コンピテンシーを取得するには、「無償トレーニング 2名+有償トレーニング 1名」の受講が必要になります。 詳しくはこちらのVMwareサイトをご覧下さい。 |
パートナーランク別のメリット
パートナーランクごとに、様々な特典が提供されます。
Advantage+ | 事前に案件をVMwareサイト上で登録し承認される事で、追加のディスカウントを受けられると同時に、競合パートナーへのディスカウントをブロックできます。 |
---|---|
Customer Purchasing Program (CPP) | VPC Advancedランク以上のパートナー様を通して、製品を購入する場合、購入量に応じてより安価なCPP型番で購入可能になるボリュームディスカウントです。Advantage+と同時に利用できます。 |
Solution Rewards | オーダーした製品に応じて、パートナー様はVMware社からリベートを受け取れます。リベート額はパートナーレベルと、取得済のコンピテンシーの種類によって異なります。 |
VPCパートナー契約フロー

※VOP-CP・・・ホスティング/マネージドサービスを提供するクラウドプロバイダー様が対象です。
※VOP-SE・・・サブスクリプションベースの製品をご提供する場合に必要です。
VPNパートナー契約の締結について
弊社では上記フローをはじめとした、具体的なご契約のお手続きや、各種要件をクリアするための手順書等を取り揃えております。
VPNパートナー契約を締結し、VMware製品の販売をご希望のお客様は、弊社お問い合わせ窓口よりお問い合わせ下さい。担当の者より、個別にご案内させていただきます。